エッセイ 丸の内、銀座界隈の年末風景 お昼の散歩で撮ったシーンです。 丸の内仲通り 1988年1月、三菱地所が、丸の内マンハッタン計画と呼ばれる再開発計画を発表しました。以来、約35年が経過しこの地区のビルはすっかり綺麗に建て替わりました。 丸の内仲通りはお... 2022.12.09 エッセイ
エッセイ 森博嗣著「お金の減らし方」 森博嗣さんは、第一回メフィスト賞(講談社の公募文学賞)を受賞した人気作家です。ですが、自分はお名前も作品も知りませんでした。 いつもお昼休みに散策している「丸善 丸の内店」で「マネー本」と一緒に並べてあった「お金の減らし方」という本... 2022.11.20 エッセイ
エッセイ 年をとると何故時間がたつのが早いのか? それは、あなたが幸せだからです。 辛く苦しい時間は長く感じる。 楽しい時間はあっという間に過ぎ去る。 それだけのことだと思います。 「いやー、このごろ時間がたつのがどんどん早く感じるんだよね」と素直に言っているオジ... 2022.11.07 エッセイ
エッセイ 朋あり遠方より来る、また楽しからずや 自分は学生だった当時、地方出身の友人を多く得ることができました。 ある部活動を通じて得た友人です。 先週末に九州を訪れ、彼の地に住む3人の旧友と酒食を共にしました。 大学の同窓会というと盛装して参加し出世自慢をしたり、寄... 2022.11.03 エッセイ
エッセイ コカ・コーラ VS ペプシコーラ コーラは糖分が多く不健康な飲み物だと思っていたのであまり飲んでいません。 でも10月の米株安のタイミングでコカ・コーラの株を仕込みました。 自分が会社のオーナーの末席に座ったと思うと、急にコーラが飲みたくなってきました。 ... 2022.10.29 エッセイ
エッセイ NHK 朝ドラのお兄ちゃんは金儲けが好き こちらはNHK朝の連続ドラマ、ヒロインのファミリー。 ヒロインのお兄ちゃんは、こんなキャラ 舞の3歳上の兄。油の匂いと機械音がうるさい工場の町が子どものときから嫌い。勉強が得意でプライドが高く、早く工場町から抜け出して... 2022.10.26 エッセイ
エッセイ 青春を山にかけて 植村直己 自分は家にある古本をメルカリで売りに出して処分しています。断捨離の一環です。 終活という側面もあります。老後の生活をシンプルにするために物を減らして身軽になるようにしています。 メルカリに出品した商品には忘れたころに注文が入り... 2022.10.23 エッセイ
エッセイ ヘッドハンターからの電話 家で、ごろごろしながらスマホを見ていたら見知らぬ電話番号の着信がありました。 出てみたところ、転職・求人斡旋会社「ロバート・ウォルターズ」からの「フォローアップコール」でした。 この会社は「語学力を活かした転職・グローバル人材... 2022.10.22 エッセイ
エッセイ ポルトガル これまで訪れた国で一番好きだったのがポルトガルです。リスボンとシントラに行ったことがあります。 好きな理由は気候。 明るく、湿気が少なく、程よい気温。 海の幸が豊富で、食生活が日本人に適していると感じました。 ... 2022.10.21 エッセイ
エッセイ 銭湯が大好き 今日はスポーツの日です。昔は「体育の日」と言いました。 自分は休日のプチレジャーとして銭湯に行くことがあります。でもコロナ禍が始まってから感染リスクを恐れてしばらく行っていませんでした。 久々に行ってみたら料金が500円に値上... 2022.10.10 エッセイ