生活の知恵

日経新聞は楽天証券のアプリを使って無料で読みましょう

日経電子版のTVCM 「人は、毎日触れるもので、視座を養う。」 「365日分の差はかなり大きい」 「日経電子版 月4,227円分の価値はある。」 テレビで見たことのある人多いですよね。でも4,227円は高いですね。...
雑貨

子供に与えたい、エッシェンバッハの手持ちルーペ

幼稚園生から小学生低学年ぐらいの子供に与えたい最高の「おもちゃ」がESCHENBACH 手持ちルーペです。春になっていろいろな虫がはい出てきます。草花もどんどん伸びてきます。この時期、手持ちルーペを持って、子供と一緒に自然に触れるのは最高...
雑貨

おすすめのビジネスバッグ マンハッタンパッセージ

マンハッタン パッセージ コンパクトブリーフケース 軽い。かっこいい。 通勤の時には書類やIT機器を持ち歩かない。財布、定期、鍵、スマホ、メガネそれくらいしか無いんだよね。という人。 でも、全部洋服のポケットにいれるの...
行動経済学

みんな「じっちゃま」が大好きな理由。投資家の心理。

はじめに 有名ユーチューバー「じっちゃま」こと広瀬隆雄さん。米国在住で豊富な経験をもとに米国株に関する情報を発信されています。マーケットを知り尽くした広瀬さんならでは。自分も参考にさせていただいています。この記事は広瀬さんの優れた知...
生活の知恵

NISA(一般) 失敗談。

少額投資非課税制度NISA。非課税投資枠は毎年120万円、非課税期間は5年間ですが、NISA口座で投資信託や株を買って、大損したまま塩漬けしている人はいないでしょうか? 損しているとNISAのメリットは全然ありません。 昭和課...
雑貨

丸の内点描、クリスマスの飾り付けがきれい。

今年の「東京ミチテラス」はコロナ禍をさけるため、WEBサイトからスペシャル・ムービーを鑑賞できるそうですが、昼の街もクリスマスの飾りつけが目に付くようになりました。小春日和の散歩がおすすめです。 そんな丸の内を写真で点描してみました...
戦略

2020年、株式取引の振り返り

まずはNYダウ平均、年初来の値動きです。 Trading View 提供 年初(2020/01/02)     $28,868.80安値(2020/3/23)     $18,591.93直近(2020/12/18)    $...
税金

外国税額控除はe-Taxで簡単にできます。

外国株の配当金を受け取っている人は、外国税額控除の申告をすると外国で源泉徴収された税金が、一定の範囲内で所得税や住民税から控除することができます。確定申告すると税金を還付してもらえます。これは、海外と日本国内で二重に課税されている状態を調...
健康

ペインクリニック(星状神経節ブロック療法)の創始者 若杉文吉先生の治療体験

日本のペインクリニックの創始者と言われる若杉文吉先生の治療を受けたのは「驚異の星状神経節ブロック療法花粉症鼻アレルギーを治す」という本がきっかけでした。慢性鼻炎に悩んでいた昭和課長、春先には花粉症で症状がひどくなります。この本を図書館で見...
米国株

AT&T(T)が2005年以来の増配停止

配当貴族AT&Tが12月11日、4半期配当を発表しました。毎年2月の配当時に$0.01増配してきましたが、今回発表した2021年2月1日支払いの配当は前回と同じ一株あたり$0.52です。 AT&Tの株価はコロナ禍直後の下げが...
タイトルとURLをコピーしました