昭和課長

行動経済学

相場急落!損は得より3倍も苦痛

2022年は辛い相場 米株3指数の一年チャート 3指数とも2021年6月~7月の水準まで下げてきました。 テスラ 2021年も好調だった相場の花形テスラ。こちらもイーロンマスクの株式売却あたりから乱高下。業...
行動経済学

行動経済学で分析するZoomホルダーの心理。

はじめに コロナ禍中に一躍有名になったZoom。このところ株価低調です。チャートを見てみましょう。 2020年3月コロナ禍の広がりとともにユーザーが爆発的に伸び、株価はうなぎ上り。2020年10月19日終値で最高値の$...
ブログのノウハウ

WordPressでテンプレート(雛形)を使いたいときは、再利用ブロック。

テンプレートの例 4ブロックで構成されているテンプレートを作って、新しい記事を作る手順を説明します。 小題1(見出しブロック)、記事内容1(段落ブロック)、小題2(見出しブロック)、記事内容2(段落ブロック)が下の例です。 ...
日本株

YKK・旅籠屋の株買える?

有望な会社をみつけたので株を買おうと思ったら非上場株だったという経験はありませんか? 非上場株には成長企業もあれば、地域に根差した歴史のある伝統企業もあります。 例えば素泊まりのロードサイドホテルを展開している旅籠屋。ファスナ...
ファッション

シンプル・安い・かっこいい・メンズ腕時計

「となりの億万長者」好みの、シンプル・丈夫・機能的・安価の条件にマッチする腕時計をリストアップしてみました。文字盤は主に白。こういう時計をつけている青年は好印象。分不相応な高級時計を身に着けているのは、むしろカッコ悪い。 男性用だけ...
マイホーム

終の棲家探し 辻堂

今回は茅ヶ崎市内の街並み見学をしたあと、ついでに隣駅の辻堂に足を伸ばしました。 本当に住みやすい街大賞 辻堂は、日本最大手の住宅ローン専門金融機関「アルヒ株式会社」が毎年発表している本当に住みやすい街大賞2022で...
米国株

米国株の配当を受け取るためにはいつまでに買えば良いか?P&Gの場合

配当金に関する日付 配当金に関連する日付を時系列に並べたのが下表です。権利付き最終日までに株を買えば次回の配当金がもらえます。約定日は現地基準ですのでお気を付けください。 権利付き最終日配当金を受け取るためには、この日までに買...
行動経済学

株クラ?気持ち悪い。異常者。本当に儲かってる?

株クラの実態? SNSの「株クラ界隈」には爆益報告しながら投資法を説く人がたくさんいます。 しかし「株クラ」は変な人たちの集まり、儲かった話は嘘、金の亡者・・・ ネガティブなイメージでXを見ている人が沢山います。 ...
年金

年金受給、繰り上げ・繰り下げ、どっちがお得?

年金定期便 毎年1回、誕生月に年金定期便が送られてきます。50歳未満の人には加入実績に応じた年金額、50歳以上の人には年金見込額が載っています。50歳以上の人のハガキには「受給を70歳まで遅らせた場合」と「65歳時点」の受給予定額の...
税金

貸株サービス利用の注意点

主なネット証券では「貸株サービス」を提供しています。長期保有の方にとっては少しでも不労所得が増えるので利用を検討するのが良いでしょう。このサービスを利用すると配当金に加えて貸株料もいただけます。銀行預金より利回りが良く1%を超える銘柄もあ...
タイトルとURLをコピーしました