月報 月報(2021年6月) 2021年6月の資金運用状況を報告させていただきます。 資産残高 仮想通貨は保有していません。「年金」は確定拠出年金のみ(100%預金)の金額です。米国株の月末評価を反映させた、日本の7月1日基準の状況です。このため「今月の... 2021.07.01 月報
雑貨 マイボトルはKlean Kanteen(クリーンカンティーン) 最近はエコと節約のためにマイボトル持ち歩く人が増えました。自分もいろいろなボトルを試しましたが、結局長い間使い続けているのがこれです。 Klean Kanteen(クリーンカンティーン) キャップのパッキンも長い間供給され... 2021.07.11 雑貨
米国株 AT&T(T)配当の推移と見通しは? AT&Tの取締役会は2021年6月25日、第2四半期の配当を発表しました。今回発表された四半期配当は前回と同じです。同社はここ数年メディア事業への参入の失敗から企業再編や配当政策の見直しに取り組んでいます。改めてこれまでの経緯と今... 2021.06.26 米国株
健康 暴落相場に立ち向かうメンタル管理 2022年1月は米国のインフレ進行とFRBの金融引き締め観測で暴落相場の様相を帯びてきました。メンタルをやられている人でてきていますよね。 今回は、メンタル管理についての記事です。 鬱は心の風邪? 厚生労働省は2... 2022.01.22 健康
生活の知恵 エアコン掃除、匂いの原因はここ。一押しの掃除方法?分解しやすいエアコンメーカー? 夏にエアコンを使い始めると気になるのが、黴臭い匂い。専門の業者にクリーニングを頼むと値段がお高い。コロナ禍中、業者さんを家に入れるのも心配。そこで、自分でクリーニングにしてみました。いろいろ試行錯誤した結果皆さんにお伝えしたいポイントは次... 2021.07.11 生活の知恵
エッセイ 子育てに悩む。お父さん、お母さんにおすすめの本 子育ては誰もが初体験。戦後の豊かな日本で育った親は進学や学校選びには熱心でも、それ以外に子育ての指針を持っていない人が多いのでは。本来、伝統的に受け継がれてきた日本の子育ての知恵が「民主教育」や「進歩的な価値観」が邪魔して断絶してしまった... 2021.06.23 エッセイ
BDC 楽天証券が米国BDCの取り扱いを停止。PayPay証券も・・・ 楽天証券が新規買い注文の受付停止 高配当で人気の米国BDC(Business Development Company)ですが 日本の規制に阻まれて、ネット証券各社が日本での買い注文の受付を順次停止してきました。 最後の砦... 2021.12.08 BDC
税金 ふるさと納税の限度額は楽天シミュレーターで確認。寄付履歴管理も可能。 はじめに ふるさと納税については皆さん良くご存知。なので、その説明は端折ります。意外に気づいていない注意点はつぎの2つ。 株式取引で儲かった場合には、限度額が増える。各種の所得控除を使うと限度額が減る 総務省ふるさと納税... 2021.06.17 税金
生活の知恵 コロナ禍で中止した結婚式のキャンセル料で悩んでいる方へ もう、何度目かわからなくなってきた緊急事態宣言。やっと小康状態と思っていたら今度はオミクロン。 結婚式のキャンセル料に悩んでいる人に向けた記事です。 日本弁護士連合会の「新型コロナウイルス消費者問題 Q&A」 緊... 2021.07.07 生活の知恵
月報 月報(2021年5月) 2021年5月の資金運用状況を報告させていただきます。 資産残高 仮想通貨は保有していません。「年金」は確定拠出年金のみ(100%預金)の金額です。 今月から表示形式を変更しました。増減が先月掲載分と不整合ですがご容赦... 2021.05.31 月報