昭和おやじ

マイホーム

永住志向の人にとっての、良いマンション・悪いマンション

永住志向の人がマンションを購入するときに拘るべき品質の話です。投資目的の人は、駅近、立地がすべて。住み続けるために大切なことは何か?その点を挙げてみました。 駐車場 建物の品質を検討する前に気になるのが駐車場です。 機械...
月報

月報(2022年4月)

2022年4月の資金運用状況を報告させていただきます。 資産残高 保有株式の明細 配当ポートフォリオの状況 4月の振り返り こちらはVOOの3か月チャートです。 ...
マイホーム

東京で良質な長寿命マンションを探す簡単な方法

この記事では東京都マンション環境性能表示の三ツ星物件を検索する方法を説明しています。 マンション広告に載っているマーク マンション広告の隅に載っている、これ。見たことありますよね。 注目してほしいのは「建物の長寿...
生活の知恵

マネーフォワード、口座連携数を制限でどうする

サービスの制限内容 無料会員の口座連携可能数が10件から4件に変更されます。適用は12月7日からです。 マネーフォワード Homeカンパニーの木村友彦執行役員に聞いた。 一番の狙いは、サステイナブルな状態を作ること。マ...
ファッション

大人の逸品 HALISONの靴下

HALISON とは 「HALISON」 は 知る人ぞ知る 靴下の老舗ブランド。1966年創業で兵庫県加古川市に本社があります。バーニーズ・ジャパン、ブルックスブラザーズ・ジャパン、ユナイテッドアローズに相手先のブランド名で製品を供...
マイホーム

終の棲家探し 越谷レイクタウン

今回は越谷レイクタウンに行ってきました。 越谷レイクタウンとは 埼玉県越谷市にあるニュータウンです。治水のために作られた遊水地の周りに住宅・公園、ショッピングセンターが設けられています。開発時の計画人口は22,400人です。 ...
Uncategorized

終の棲家探し 茅ヶ崎再訪で前回の感動が薄れた

前回サザンビーチ周辺を散策して好印象だった茅ヶ崎市を再訪しました。東京から車で東名高速に乗っていきました。海老名インターあたりで渋滞、寒川南インターでおりて茅ヶ崎市総合体育館の地下の駐車場(Times 24時間900円)に駐車しました。今...
行動経済学

株式投資で損切が大切な理由(ゲーム理論)

ゲーム理論とは 20世紀前半に天才数学者フォン・ノイマンと経済学者モルゲンシュルテンが経済問題を分析するための理論として考えたのが「ゲーム理論」の始まりです。数学者ナッシュなどの研究により発展してきた新しい経済学の一分野です。利害が...
米国株

円安進行、キャッシュとSP500どっちがお得?

急速な円安進行で本日2022年4月20日、東京でドル円が一時129円台に上昇しました。 さて、年初にSP500(ETFのSPY)を持っていた場合とドルキャッシュを持っていた場合では、円建てでどちらが得だったのでしょう。確認しました。...
月報

月報(2022年3月)

2022年3月の資金運用状況を報告させていただきます。 資産残高 仮想通貨は保有していません。「年金」は確定拠出年金のみ(100%預金)の金額です。 保有株式の明細 配当ポートフォリオの状況 ...
タイトルとURLをコピーしました