昭和課長

雑貨

やかん

温かい飲み物が美味しい季節になりました。 自分は1日に何度もカップ一杯のお湯を沸かして、沸騰したお湯でインスタントコーヒーを淹れています。 インスタントコーヒーも沸騰させたばかりのお湯を注ぐと美味しく感じます。 お湯を沸...
生活の知恵

格安航空券+羽田空港駐車場でお得に旅行

コロナ自粛も解禁の雰囲気になったので、スカイマークの早朝便を利用して旅行する計画を立てています。LCCの早朝便は格安です。 しかし、早朝便に間に合わせるには朝の5時30分までに羽田空港に到着しなければなりません。この時間に到着できる...
年金

年金保険料の納付期間延長 

今日はこんなニュースが飛び込んできました。 納付期間45年へ延長検討 政府、国民年金保険料 政府は国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年間から延長し、65歳までの45年間とする検討に入った。...
行動経済学

風林火山

さて、今夜の日本時間21時30分に米国CPIが発表されます。 こちらはBloombergのヘッドライン 米コアCPI、40年ぶり高水準に再加速の予想ー住宅賃料の上昇継続で2022年10月13日1:59JST Bloomberg...
マイホーム

UR賃貸住宅のメリット

公的賃貸住宅 賃貸住宅をお探しなら、公的サービスの利用が一番です。お勧めは以下の通りです。 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構) 東京都住宅供給公社 千葉県住宅供給公社 神奈川県住宅供給公社 東京...
日本株

タカラレーベンインフラ投資法人、TOBで上昇

こんばんは 今日は「タカラレーベンインフラ投資法人」の公開買い付けの案内が届きました。 配当目的で長期保有していたのですが、公開買い付けされることになりました。 タカラインフ大幅高、TOB価格12万7000円...
エッセイ

銭湯が大好き

今日はスポーツの日です。昔は「体育の日」と言いました。 自分は休日のプチレジャーとして銭湯に行くことがあります。でもコロナ禍が始まってから感染リスクを恐れてしばらく行っていませんでした。 久々に行ってみたら料金が500円に値上...
エッセイ

老いては子に従え

おはようございます。 朝は、FirestickTVでNYの相場情報を観ています。 昔は紙の日経新聞を欠かさず読んでいたものですが。。紙のニュースメディアに触れることは無くなりました。 今でも通勤電車で新聞を広げている...
エッセイ

株式投資を始めたころ

おはようございます。 今日は株式投資を始めたころのことを振り返ります。 株を始めたのは2001年。30代半ばでした。 それまでは、お金をためることに無頓着でした。 実家は比較的裕福だったので学生時代は学費も生活費も...
エッセイ

「韓国併合」を立ち読み

こんにちは 終日の雨と寒さで夏もいよいよ遠のいたと感じさせる一日です。 今日は昼の散歩で気になった本のご案内です。(紀伊国屋大手町店) まず「韓国併合」 課題の多い日韓関係、SNSでも感情的な非難の応酬が多...
タイトルとURLをコピーしました