不動産

不動産

UR賃貸マンション専用のインターネットサービスがお得(月額1,925円)

URの賃貸マンションは「礼金、仲介手数料、更新料金、保証人」なし。 テレビCM等で、この4つのメリットを耳にしたことがある人は多いと思います。 ところで、あまり知られていないのが専用のインターネットサービスです。 ...
不動産

UR賃貸の申し込み方法、ネットでの「仮申込み」と「お問い合わせ」の違いに注意

URの賃貸マンションをお探しの方への注意点です。 ネットで気に入った物件が見つかったら内覧したいわけですが、早く押さえないと他の人に先を越される場合があります。 早く確実に物件を押さえるには、ネットで「仮申込み」してください。...
不動産

終の棲家探し 越谷レイクタウン

今回は越谷レイクタウンに行ってきました。 越谷レイクタウンとは 埼玉県越谷市にあるニュータウンです。治水のために作られた遊水地の周りに住宅・公園、ショッピングセンターが設けられています。開発時の計画人口は22,400人です。 ...
不動産

終の棲家探し 千葉ニュータウン

千葉ニュータウンとは 「千葉ニュータウン」は千葉県北総部に広がる大規模ニュータウン。1969年に計画人口14万3千人で事業が開始され、現在の人口は約10万5千人。長らく「失敗したニュータウン」と言われていました。 1980年代...
不動産

中古マンションは早く売れ!2023年の不動産市場を考える

2022年12月に突如発表された日銀の「利上げ」を受けた今後の不動産市況について考えてみました。 住宅ローン固定金利引き上げ 日銀の政策変更を受け、民間銀行の固定住宅ローン金利は引き上げられることになりました。 1月の...
不動産

滝島統一さん?

ワンルーム投資は絶対損をする 滝島統一さんは「オリンピックお兄さん」として有名。応援姿は白い柔道着に日の丸ハチマキ。度々海外メディアでも取り上げられています。ワールドカップ、コスタリカ戦の放送にも登場されていました。 この方、...
不動産

賃貸生活20年、資産形成はこうなりました。学費の捻出法

あと3年で定年を迎える今、20年間賃貸住宅で暮らしてきた自分の資産形成がどうだったのか振り返ってみました。 20年間(2001年~2021年)のライフイベント 本人 年齢37歳⇒57歳 首都圏勤務 万年課長 子1 中学...
不動産

賃貸生活 老後は大丈夫?

はじめに 金融資産も持家もなしに定年を迎え収入が途絶えれば心配なのはあたりまえのことです。持家がなくとも金融資産を持っている方が、老後に適した選択ができるというのが今回の話です。 昭和課長が60歳で退職し年金を前倒し受給した場...
不動産

日本のアパートは意外に長寿命、昔住んだロンドンのフラットと比較してみました。

グーグルマップのおかげで、世界中いたるところの不動産物件の外観が確認できます。 今回は、かつて自分が住んだことのある2つの「物件」が今どうなっているか見てみました。 1件目は23区内某所の「木造モルタルアパート」、学生だった4...
不動産

住宅購入を検討中の30代のあなた、決断前にこの本を読んでみてください。

住宅購入を決断する前の30代夫婦に特に読んでおいてほしい1冊です。。 作家橘玲さんの数ある本の中でも、人生設計について具体的に解説している「世界にひとつしかない黄金の人生設計」です。 忙しい方は、「子供がいるなら家は買...
タイトルとURLをコピーしました