年初来騰落率
SP500 +13.97%
NAS100 +17.4%
Nikkei +13.74%
ドル円 -6.88%
ゴールド +45.18%

9月の振り返り
自分のポートは相変わらず保守的
東証Jリート指数ETF
ペプシコ
GX優先出資証券ETF
等の高配当銘柄主力は変わりませんが、米ドルMMFに待機していた資金で約1500万円相当の「金鉱株ETF:GDX」を買いました。
金価格が上昇している理由は皆さまご承知の通り
米国利回りの低下 ドル安傾向
地政学リスク
インフレ懸念
各国中央銀行が米国債に代えて金を購入している
ことなどです。
今更遅い感もありますが、この状況は今後しばらく変わらないとみて金鉱株ETFを買いました。
金鉱株には金価格の上昇に対するレバレッジ効果があるので金より上昇率は大きいです。
この上げを拾わない手は無いと考え、遅まきながら参入しました。
今後想定されるドル安を相殺するヘッジ効果も見込んでいます。

今年もあと3か月、引き続き資産最大化を目指して「節操なく」頑張ります。
コメント