米国株 テスラとZoomをどうする。テスラは昨晩(現地12月1日)売却しました。 テスラ株売却しました。今年のテスラ株取引の収益は約160万円でした。年間上昇率約598%を考えれば微々たる額です。約500万円を投じていたので、32%の利益でした。 テスラのSP500採用の発表時、組み入れを2度に分けて実施するか1... 2020.12.02 米国株
行動経済学 Zoomで利食い遅れた話、強欲をコントロールできないときに思い出す言葉は 2020年10月14日~15日にかけて行われた年次カンファレンス「Zoomtopia 2020」で「On Zoom」(Zoomを利用したイベントの告知や収益システム・申込者のフォローなどが出来るプラットフォームの提供)を発表したZoom。... 2020.11.19 行動経済学
戦略 2021年の投資戦略、コアサテライト? このところ「コアサテライトイト戦略」という表現を散見します。コアとして主要なポジションはSP500インデックスETF(VOO)や米国全株式インデックスETF(VTI)に割り当て、残りをサテライト的にグロース株に投資するというものです。 ... 2021.01.02 戦略
米国株 テスラはこの後どうなる?2005年のあの日・・ SP500採用が決まったテスラ(米国時間11月16日発表、組み入れ日12月21日)。 昨日(米国11月17日)の米国市場では朝高後に下げたものの+8.21%で終了。さて、これからどうなるのでしょう? 昭和課長が思い出したのは、... 2020.11.18 米国株