投資

月報

月報(2025年7月)

年初来 SP500 +8.02% NAS +10.62% NIKKEI  +3.53% ドル円 -6.44% Gold +23.81% でした。 主要指数はプラス圏、4月のトランプ関税ショ...
月報

月報(2025年6月)

6月末の年初来は SP500 +5.73% Nasdaq +8.02% Nikkei +2.10% Gold +24.31% ドル円 -8.66% でした。 今年の前半、波乱の6か...
月報

月報(2025年5月)

振り返り 年初来騰落率 SP500 +1.15% Nasdaq +2.56% Niikei -4.13% ドル円 -8.63% Gold +27.30% でした。 米指数はようやく年...
月報

月報(2025年4月)

振り返り 4月はトランプ大統領が想定を上回る「相互関税」を発表し米株は一旦急落しました。その後関税の適用を90日間延期するとの発表があって戻しました。 年初来では SP500 -5.10% NASDAQ -5.85...
月報

月報(2025年3月)

資産残高 振り返り 第一四半期が終了しました。 この記事を書いているのは4月6日です。4月に入りトランプ政権が相互関税を発表し市場が大崩れしています。年初来で SP500 -13% NADAQ -17...
月報

月報(2025年2月)

総資産 今月は確定申告を終え、還付金を約100万円受け取りました。過年度の売買損の繰越控除等によるものです。(円高が進む局面でドル建てで益・円建てで損という保有銘柄がある場合は円建ての損を実現しておくと損益通算や繰越控除で節...
月報

月報(2025年1月)

SP500 +2.93% NASDAQ +2.28% ドル円 -1.50% でした。 ↓年初来チャートです。 今年から資産残高の公開は取りやめ、相場概況と自分がどう行動したかの記事に変えることしました...
月報

月報(2024年12月)

総資産 12月の振り返り 年末なので1年を振り返ります。 ドル円 +10.8% SP500 +24.01% Nikkei225 +19.85% Nvidia +178.8% 今年は...
月報

月報(2024年11月)

総資産 11月末のデータを取り忘れたので12月初日の計数です。なので今月「増減」がズレました。 実際の今月増減は約50万円のマイナスでした。 なお、マネフォの資産残高はSBI証券のサイトに表示される実際の残高とズ...
月報

月報(2024年10月)

資産残高 10月の振り返り ドル円 +7.51% SPY -0.89% Nvidia +9.32%でした。 10月は順調に資産を増やすことができました。主な要因はNvidiaの短期トレードとド...
タイトルとURLをコピーしました